運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-11-30 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第9号

河野国務大臣 米の問題につきましては、一九八六年の九月、すなわちウルグアイ・ラウンド開始直前に、米国精米業者協会、RMAでございます、米国精米業者協会米国通商代表部日本の米の貿易制度につき三〇一条の提訴を行い、USTRはこれを却下するとともに、本件をウルグアイ・ラウンドで取り上げるとの意向を表明したという経緯はございます。

河野洋平

1993-11-12 第128回国会 衆議院 本会議 第9号

拍手)  三度にわたる本院の米の国会決議は、米の完全自給政府に求めるものでありますが、その中でも八四年七月の国会決議は、三年連続の不作が続いた後の韓国米輸入を受けたものであり、そして、八八年九月の国会決議は、米国精米業者協会米国通商代表部米市場開放を求め提訴したのに対し、「米国内の我が国に対する自由化要求動きは、極めて遺憾であり、認められない。

藤田スミ

1989-02-13 第114回国会 衆議院 本会議 第4号

最近、米国精米業者協会等が新通商法三〇一条に基づき提訴するなど、我が国の米の自由化を求める動きが見られるところであります。申すまでもなく、米は国民の主食として総カロリーの供給量の三〇%、我が国農業生産の三〇%を占め、作付農家は三百三十万戸にも及ぶ、最も基幹的な農作物であります。また、水田は国土保全の面でも欠くことのできない役割を果たしています。

渡辺美智雄

1988-11-21 第113回国会 参議院 本会議 第10号

まず、米の市場開放要求についてでありますが、米国政府が、我が国の米の輸入制度について米国精米業者協会等が行った提訴を却下した際、来る十二月のウルグアイ・ラウンド中間レビューにおいて我が国の米問題について日本政府の積極的な対応を要求し、それが実現されなければRMAの再提訴を促すとの条件を付していることは遺憾であります。  

佐藤隆

1988-11-08 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

去る十月二十八日、米国通商代表部は、我が国の米の市場開放を求めた米国精米業者協会、RMA提訴を却下いたしました。このことは、一応の評価として受けとめられていますが、十二月のウルグアイ・ラウンド中間取りまとめにおいて日本市場開放に対する積極的な姿勢を示さない限り、RMAの再提訴を促すとするなどの大変厳しい条件がつけられています。

木下敬之助

1988-10-06 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

社会党は、去る九月二十六日に、九月十四日、米国精米業者協会米国通商代表に対して、我が国が米の輸入割り当てを開始することを求める提訴をしたことに関連をして三項目の要請を農水大臣にいたしました。このことについては文書を出してありますから中身には触れませんが、このときに八項目の冷害に関する申し入れをいたしたわけであります。同時にまた、社会党としては三班を構成して現地調査を行っております。

竹内猛

  • 1